- しへい
- I
しへい【時平】浄瑠璃「菅原伝授手習鑑」や歌舞伎「天満宮菜種御供(ナタネノゴクウ)」など天神物に登場する, 藤原時平(トキヒラ)に擬した公家の悪者。IIしへい【私兵】個人が勢力を張るために自分で養成し維持している兵士。III
「~を蓄える」
しへい【私幣】朝廷から奉る以外の, 臣下などから神社に奉る幣帛(ヘイハク)。→ 官幣→ 国幣IVしへい【紙幣】(1)紙製の通貨。 政府紙幣・銀行券, 兌換(ダカン)紙幣・不換紙幣などがある。 さつ。⇔ 実貨(2)「しべい(紙幣)」に同じ。Vしへい【詩病】〔「しびょう」とも〕⇒ 詩八病
Japanese explanatory dictionaries. 2013.